カテゴリ
HOME > 塾長つれづれ日記
塾長つれづれ日記
レンタルスペース&キッチン≪ラペ・アムール(和&愛)≫オープン
2日間の内覧会。計20名(+小さなゲスト達)の方にお越しいただきました❗
運動会やお祭りなどもあり、お忙しい中本当にありがとうございました
(株式会社エグゼ朋友)
2019年10月 7日 23:41
令和元年
新しい元号を知ることもなく、義父がこの世を去り、
その後・・・
息子が農業を継ぐことに^^
そして、、、
まだまだ暑い中、芋掘り、稲刈りと
農作業もいよいよ佳境です。
2020年 我が家の農業は進化の年を迎えます。
(株式会社エグゼ朋友)
2019年9月10日 22:53
令和の春 いのちの恵み
いのちの恵みが溢れています。


(株式会社エグゼ朋友)
2019年5月 3日 14:23
令和の春 いのちの恵み
作物の成長はすっかり遅くなりました。

でも、今日の夏を思わせるような晴天で
一気にいのちの恵みを育んでくれそうです
(株式会社エグゼ朋友)
2019年5月 2日 01:48
塾長 農業こつこつ日記
ー農業こつこつ日記ー
今日で玉葱の苗 植え付け完了!!
全部で560本。
午後は、二女が手伝ってくれたよ。
奥に見えているのは、イチゴ
(株式会社エグゼ朋友)
2018年11月25日 21:47
教室にキッチンを作ったよ!!
この夏、
教室にキッチンを作りました。
食育・知育活動をより充実させるために
ちょっとがんばりました。
PanasonicさんのLクラスキッチンを導入、
ダウンライトに、エコカラットを貼った壁・・・
妄想を現実にしていく楽しさと少しの苦しさを感じた夏でした(笑)
高校時代からの友人が、内覧会に
バラの花束を持って、駆けつけてくれました。
その時の様子を、ブログに紹介してくれましたので、
それをお読みいただけると嬉しいです(*^▽^*)
きっちん内覧会(えりこおばあちゃまのひとりごと)
https://ameblo.jp/m-elly33/entry-12408625774.html
旧友の温かさを感じました。
友達っていいよぉ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
(株式会社エグゼ朋友)
2018年10月 6日 08:41
宝塚ひよこ保育園の「ゴーヤの会」に行ったよ。
今日は「宝塚ひよこ保育園」の「ゴーヤの会」にお呼ばれしてきました…
園児と地域の方が育てたゴーヤをクッキング(*^^)
(株式会社エグゼ朋友)
2018年7月23日 03:18
作物を育てるのも、人を育てるのも同じだよ^^
(株式会社エグゼ朋友)
2018年3月 3日 23:32
塾長、胸キュン






(株式会社エグゼ朋友)
2018年3月 1日 09:05
Youtubeの仕様が変わってた!!
11月、12月で 教室の庭に石窯を作りました。
塾生のお父様が左官屋さんだと聞いていましたので、
石窯を作りたい思いをお伝えし、
作っていただきました(*^▽^*)
とても丁寧な仕事で、ただただ感心していました。
「すごいですね」「細かい作業ですね」
その様子をYoutubeでお伝えしようとしたら・・・
なんとその作り方が変わっていました。
何よりも編集機能がなくなっていました(+_+)
でも、何とか出来上がったので、またアップしますね^^
(株式会社エグゼ朋友)
2017年12月12日 16:30